<<
>>
カテゴリー: o_ob
ちなみにプロの英語レビューは役に立たんかった。 おそらく生成AIとグラフィックス、ソーシャルメディア、社会との問題をすべて理解している校閲者なんてまだいない
<<<ちなみにプロの英語レビューは役に立たんかった。 おそらく生成AIとグラフィックス、ソーシャルメディア、社会との問題をすべて理解している校閲者なんてまだいない>>>
AIアシスト生成アルゴリズムの英語論文書いてるんだけど、ワードの一つ一つに過大広告や優良誤認を与えないようにしつつ、正しい動詞を選ぶのめっちゃゾクゾクするわあ……基本動詞だけどストライクな選択
フランスのとあるVTuberのアバターの変遷。 2019年のVRoidで印象が止まってる人がたくさんいそう… https://t.co/pPqSIEWdOr
<<<フランスのとあるVTuberのアバターの変遷。 2019年のVRoidで印象が止まってる人がたくさんいそう… https://t.co/pPqSIEWdOr>>>
むしろスピード感以外にふるいにかける要素がない
<<<むしろスピード感以外にふるいにかける要素がない>>>
SIGGRAPH投稿とりあえずゴールラインを超えた あとは品質向上作業(ここからがプロの仕事)
信じられん勢いで研究が進んでいく…自分もついていってるけど、それでもすごいストリーム感ある おそらくLLMの論文を書いている海外の研究者も同じことを感じている
<<<信じられん勢いで研究が進んでいく…自分もついていってるけど、それでもすごいストリーム感ある おそらくLLMの論文を書いている海外の研究者も同じことを感じている>>>
via NASA https://t.co/9fJQ0PzftS https://t.co/lTjXAxNAsa
ひゃあ! 一般が51,700円…いやいや、これはGDCやSIGGRAPHに比べれば全然価値ある…日本語で世界最先端がライブで聞ける、しかも電車で行けるやつ! #CEDEC2023 https://t.co/zlDZFpGCBv https://t.co/9sEWAtWoeJ
<<<ひゃあ! 一般が51,700円…いやいや、これはGDCやSIGGRAPHに比べれば全然価値ある…日本語で世界最先端がライブで聞ける、しかも電車で行けるやつ! #CEDEC2023 https://t.co/zlDZFpGCBv https://t.co/9sEWAtWoeJ>>>